お手入れ方法
- 簡単な汚れは文房具のプラスチック消しゴムを使って軽く擦ってあげればほとんど取れる事が多いです。
柔らかい布で軽く乾拭きをして、ブラシをかけホコリを落とします。専用のクリーナーを柔らかいクロスに少しだけつけて、シミにならないか目立たない場所で試してから、少しづつ落としていきます。
次にクリームを全体に塗りすぎない様に注意して、まんべんなく塗ります。
- 乾拭きをして余分なクリームを取ってあげてから、仕上げに雨などから守る為市販のレザー用防水スプレーをかけます。
- 雨にぬれてしまった場合はすぐに乾いた柔らかい布で、叩くようにして水気を取ります。そのあと型崩れを防ぐ為、新聞紙などを詰めて完全に乾くまで何回か交換して下さい。
乾いた後は革専用クリームを塗って保護します。
- 革素材に合成樹脂を厚く塗ってツヤを与えたエナメル素材は、一般の革と違い水に強く、傷も付きにくい素材です。表面の光沢を維持する為にお手入れの際には手袋の使用をおすすめします。
使用後には表面に付いたホコリなどを柔らかい布で取り、水で濡らし硬く絞った柔らかい布でバッグ全体を水拭きします。
- エナメル革はいつも綺麗な光沢を保つ為にまめにホコリをとっておくとよいでしょう。また、定期的に専用のクリームで汚れを落とし、専用クリームでみがいてあげるとひび割れも防げます。
- エナメルの革製品は、紙やビニールは避けて通気性の良い布などで包んで、風通しの良い場所で保管しましょう。
- 柔らかめのブラシで丁寧にブラッシングして、表面に付いたホコリを落とします。光沢のないマット仕上げの革の場合は少しの汚れなら柔らかい消しゴムで軽く擦ると取ることができます。
光沢のある仕上げをしたものは、市販の専用クリームを少量塗り、柔らかい布で丁寧に磨くとツヤを保つことができます。
- 定期的に一般の革専用の防水スプレーをかけておくと、汚れや水から製品を守ってくれます。
- シミになりやすい革なので、お使いになる前に防水スプレーをかけておきましょう。水分には特に弱く、すぐにシミになってしまう素材ですので、なるべく雨の日の使用は避ける事をおすすめします。
- 専用のクリーナー、クリームで汚れを落としますが、必ず専用の物をお使いください。シミの原因となります。
- 丈夫で長持ちする素材ですが見た目以上にホコリが付いていたり、気付かない内に黒ずんでいたり…。また縫い目にたまったホコリなどを放置しておくと薄汚れた印象になってしまうので使用するたびに汚れは払いましょう。
- 商品全体にブラシをかけて表面のホコリを落としたら、縫い目などの細かい部分も(未使用の歯ブラシなど使ってもOK)優しく擦ります。頑固な汚れの場合は中性洗剤を少量付けて擦ります。目立つ汚れは消しゴムで軽くこすって落とします。この際、擦りすぎると素材が白くなってしまいますので注意しましょう。
- 雨は色落ちや型崩れの原因になります。ぬれてしまった場合には、乾いた布で水気を拭き取り、形を整えて陰干しをしましょう。この際、新聞紙を詰めておくと、型崩れだけでなく余分な湿気も吸収してくれます。
- 通常、防水加工してある商品が多いですが、水に湿らせた布で汚れを拭き取ります。または汚れた箇所のまわりを水で濡らし、中性洗剤を直接染み込ませ、湿った布で叩く様に拭き取ります。
- 水や湿気には強い素材ではありますが、直射日光には弱いので変色には十分気をつけましょう。